こんにちは!
今日はNHK『えいごであそぼ with Orton』に出演しているNICK(ニック)についてまとめます!
ニックはジェイソン博士の助手という設定。
『えいごであそぼ』の「WHAT IS IT?」コーナーにたぶん2018年4月から出演されています。
誠に勝手ながら筆者自身はそんなに無いと思っていました。が、実際に調べてみたら今までこのブログで書いてきた方達の中で一番リッチな家系のご子息でした。
NICK役の男性のプロフィール
本名 ニコラス・ハーディ・ノートン
生年月日 1986年10月28日(32歳)
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンフランシスコ
身長 168cm
趣味 音楽・筋トレ・銭湯
特技 ギター
ニックさん、32歳。
本名がニコラスなので元々愛称がニックだったのかもしれませんね。
専門学校東京アナウンス学院と上智大学を卒業されています。
専門学校東京アナウンス学院は声優・俳優・お笑いタレント・歌手・アナウンサー・レポーター・ナレーター・ダンサーなどを育成する日本の専門学校。
専門学校東京アナウンス学院で出会った高桑 翔汰さんとお笑いコンビ「タイムボム」を2011年に結成。現在も活動されています。
Today はTV Tokyo の新Shock感のロケ!
子供の時の夢が叶って侍になれた! pic.twitter.com/A9bN21FWYD— タイムボムニック (@TIMEBOMBGEININ) October 2, 2018
タイムボムのニックとしてのTwitter
しばしばボケてて(?)面白いです。
おい!
ドンキ!
まだ11月!
クリスマスの音楽流してんじゃねぇよ!— タイムボムニック (@TIMEBOMBGEININ) November 2, 2018
最近息子がオレを誰かに紹介すると、
「ダダは外人だよ」って言う。フランク過ぎるだろ!
— タイムボムニック (@TIMEBOMBGEININ) November 3, 2018
タイムボムの漫才動画もUPされてました
もう一つ卒業された上智大学は神学部・文学部・総合人間科学部・法学部・経済学部・外国語学部・総合グローバル学部・国際教養学部・理工学部があります。ニックさんがどの学部を卒業されたのかは不明。
2015年2月に結婚。相手は小島よしおの元マネージャーさん。
キレイな方ですね!
https://twitter.com/TIMEBOMBGEININ/status/1046914045998055425
同年7月に長男、2017年12月に長女が誕生。
長男はベビーモデルをされてるだけあってめちゃ可愛いです!
2016年よりぶらっくさむらいとの音楽ユニット「ニック&ぶらっくさむらい」としても活動中。
https://twitter.com/50takeuchi/status/1051675045565612032
NICKの家系がすごい!
それではここからはニックさんのすごすぎる家系についてまとめます。
先祖がバッハ
先祖がドイツの音楽家のヨハン・ゼバスティアン・バッハ。
祖父はアメリカで二番目の保険会社の創始者
現役時代は年収25億円。もうこの稼ぎだけで一族が食べていける。。
祖母の友達はジョージ・ルーカス
映画というものは、
それが幻想であるところに秘訣があるby ジョージ・ルーカス pic.twitter.com/WCddU0wQun
— Smart tweet@相互フォロー (@tw020gt) November 10, 2018
祖母の隣の家がジョージ・ルーカス宅。公開前の『スター・ウォーズ』をルーカス宅で鑑賞したんだそうです。セレブすぎる・・・。。
あともう一つすごいのはハワイに祖母の名前のついた道「ハウステン・ストリート」があること。
父親がアメリカの有名スポーツ整形外科医
患者はメジャーリーグでホームラン王を取ったマーク・マグワイヤ、オリンピック選手など超一流のスポーツ選手が多数。
ニックが初めてキャッチボールをした相手はマーク・マグワイア。父親のおかげですね!
父親は祖父の保険会社を継がなかったんでしょうか・・?
母親はF1カーを2台所有している
F1大好きな母親が、フェラーリと交渉して4億円と8億円のF1カー計2台を購入した。
まとめ
NHK『えいごであそぼ with Orton』に出演しているNICK(ニック)役の男性はニコラス・ハーディ・ノートンさんでした。
専門学校東京アナウンス学院と上智大学を卒業。
お笑いコンビ「タイムボム」と音楽ユニット「ニック&ぶらっくさむらい」としても活動中です。
小島よしおさんの元マネージャーと結婚し、3歳と0歳の2児のパパでもあります。
ニックさんの家系はご先祖様がバッハ、祖父が保険会社の創始者、祖母の友達がジョージ・ルーカス、父親が一流スポーツ選手の整形外科医、母親が計12億のF1カー2台を所有など華麗なる経歴(?)をお持ちの方々でびっくりしました!
それでは今日はこのへんで!
コメントを書く