お伊勢さん菓子博2017で話題の赤福。
今年は白い赤福の他に復刻版の赤福餅も登場します!
江戸時代から明治にかけてはこの黒佐藤で作られていたそうです。
明治44年に「第1回帝国菓子餡大品評会」で、当時稀少だった白砂糖を使用して作った赤福を昭憲皇太后様に献上し、大変お喜びになられたのが現在の赤福餅なのだとか。
こんなお土産話と一緒に、復刻版赤福餅をお土産で購入すれば喜ばれること間違いなしですね^^さすが歴史あるお菓子は違います!
販売期間と購入場所
復刻版赤福餅は白い赤福と大体いっしょです^^
第27回全国菓子大博覧会・三重
開催期間 2017年4月21日(金)~5月14日(日) 会場 三重県営サンアリーナ及びその周辺 販売場所 菓子博会場内 おかげ茶屋 |
復刻版の赤福餅(黒糖味)の値段は?
復刻版 赤福餅(くろあん)
12個入り 1,100円
お土産のみの販売です
復刻版の赤福餅は予約販売ある?
どうしても食べてみたかったので、赤福に問い合わせてみました!
残念ながら予約販売はないそうです。。
あと当日会場にて整理券などが配られるのかなど、確実に商品をゲットできる方法を聞いてみましたが今のところ特に決まっていないとのことでした。
確実に手に入れられる情報をゲットできましたら、またこのページにアップしますね!!
会場ではプレゼントがある?
詳しい情報はまだ出ていませんが、どうやら何かしらもらえるようです♪
赤福からのプレゼントって想像つきませんね^^何だろ~~楽しみ!
分かり次第こちらにアップいたします!
お菓子博の入場料
お菓子博の入場料、安くはないので一日ゆっくり周ってみたいですね。お値段も書いておきますね~^^
第27回全国菓子大博覧会・三重(お伊勢さん菓子博2017)
前売券 | 当日券 | |
大人 | 1,800円 | 2,000円 |
シニア | 1,400円 | 1,600円 |
中学・高校生 | 1,200円 | 1,400円 |
小学生 | 700円 | 800円 |
他にも入場日限定2日入場券なんてものもありますよ。
ただし10,000枚限定販売なのでご希望の方は早めにチェックをされた方がいいですね。当日券に比べてかなりコスパいいです!
前売券 | 当日券 | |
大人 | 2,500円 | |
シニア | 2,000円 |
なにはともあれお菓子博楽しみですね♪
期間限定商品は是非ゲットしたいところです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
こちらの記事はいかがですか?
→白い赤福餅(白あん)の販売期間はいつまで?購入場所や値段は??
コメントを書く