こんにちは!
エヴァ新幹線、みなさんはご覧になりましたか?
実際に見たことは無くても
テレビやSNSなどで随分話題になりましたね♪
次のコラボはなんとハローキティ!
エヴァのカッコイイ感じから
可愛い感じに変わるようですね★
・・ってヤツは猫だからライバルだったゎ
どうやら前回のエヴァ新幹線と同様、
1・2号車の内装を特別仕様にするようなので
そのあたりを調べてみました!
ハローキティ新幹線の予約方法は?
今回のハローキティの予約方法は
まだ公表されていないので
まずは前回のエヴァ新幹線の
予約方法を確認してみましょう!
エヴァ新幹線ではこれまでの新幹線と同様で
・インターネット
・みどりの窓口
のいづれかで乗車券と特急券(自由席可)を予約できます。
ただし、エヴァ新幹線の場合
通常の乗車予約だけだと
1号車のコックピット体験ができないそうです。
出典:Twitter
抽選でコックピット体験の予約をゲット
または
専用旅行商品の購入をすれば
コックピット体験ができたそうです。
ハローキティ新幹線についても
分かり次第更新しますね♪
ハローキティ新幹線の料金は?
こちらもエヴァ新幹線を参考にしていますが、
これまでの新幹線と同様で
乗車券と特急券(自由席可)の料金で乗車できると思います。
新大阪→博多の場合、
乗車券(9610円)+特急料金(5700円)
=15310円
運行期間はいつからいつまで?
【運行開始予定日】
2018年夏
【運行終了予定日】
2021年2月くらいと予想!
(エヴァ新幹線の運行期間が
約2年半だったため)
1号車の内装は?
ハローキティ新幹線の1号車は
地域PRスペースとなっています。
初めは鳥取県と島根県をPRするようですよ!
出典:Twitter
他にも
大阪府・兵庫県・岡山県
広島県・山口県・福岡県も
PRされていくので
ハローキティ新幹線には何回か
期間を空けて乗車してみると楽しそうですね★
詳細は分かり次第またコチラに更新します。
2号車の内装は?
2号車の内装は
”特別内装デザイン”
ということで
前回のエヴァ新幹線の
ものを参考に予想してみましょう
座席のひざ掛けやカバー、
床面や扉が装飾されていますね。
エヴァにはタバコを吸うキャラが
いるということで、
喫煙室の鏡にキャラクターが
あたかも写り込んでいるような感じに。
カーテンも「A.Tフィールド」が
デザインされています。
カーテンのデザインは他にも
数種類デザインがありました。
キティ新幹線も上記のような感じで
キティ風にデザインされそうですね♪
詳細が分かり次第また更新します!
まとめ
いかがでしたか?
エヴァ新幹線も大人気だったようですので
早めに予約して乗車してみたいですね!
可愛いからかけ離れた通常の新幹線が
どれほどキティのように可愛くなれるのか
楽しみです。
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメントを書く