出典:Twitter
昨年20万人を動員した大人気の
「餃子フェス」が今年も大阪で
開催決定となりました!
外で食べられるなんて・・!!
ビールもいいけど最近はシャンパンと
一緒に餃子を食べる女子が増えているそうなので
個人的にはお店にシャンパンがあるのか?
ということも気になっています。。!
とにもかくにも餃子フェスを満喫すべく、
さっそくチェックしてみましょー★
開催期間はいつからいつまで?
【開始日】
2018年5月2日(水)
【最終日】
2018年5月6日(日)
なお、営業時間は5月2日だけ異なるので注意です!
5月2日(水)14:00~20:00
5月3日(木)~6日(日)10:00-20:00
会場へのアクセス
大阪城公園 太陽の広場
JR大阪環状線 大阪城公園駅から徒歩3分
地下鉄長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅から徒歩6分
地下鉄中央線 森ノ宮駅から徒歩9分
こちらはあくまで予定です。
正式に決定されたら更新します!
今年のテーマと入場料・食券
今年のテーマは
<ビューティー&エナジー>
です!
このテーマがどのように餃子に
反映されるのか楽しみですね!
入場料:無料
食券:1枚600円(税込み)
出店一覧
分かり次第更新しますね!
利用可能な電子マネー一覧!チャージはできる?
餃子フェスでは電子マネーが使えます!
食券専用窓口に並ぶ必要が無いのでオススメです★
ただし会場内でチャージはできないので
コンビニや駅などで事前にチャージして下さい(^^)
【利用可能な電子マネー】
nanaco
楽天edy
waon
Kitaca
suica
PASMO
toICa
manaca
ICOCA
SUGOCA
nimoca
はやかけん
餃子フェス2018大阪の混雑や駐車場
現在、開催予定地となっている
大阪城公園には2ヶ所駐車場があります。
・大阪城公園駅前 171台
・森ノ宮 98台
詳細な位置はこちらから。
ただし、昨年(2017)の餃子フェスでは
20万人を動員していますから
上記の駐車場を利用することは
かなり難しいと思います。
電車等の公共交通機関をご利用されることを
オススメ致します。
どうしても車で行きたい!という方は
周辺の駐車場もチェックしてみて下さい(^^)
つづいて混雑状況についてですが
2016年の
餃子フェス大阪では8万人、
2017年では20万人と
動員数が増えています。
2017年の口コミなんかも調べてみると
大変好評なようだったので
2018年はさらに動員数が増えると思います!
筆者も行きたい!
ただし、別地域の餃子フェスでは
別途料金のファミリー席/VIP席があったり、
席を案内してくれるスタッフさんが
配置されていたり、
心配りのあるイベントということもあり
大変好評なようなのでゼヒ参加してみたいですね★
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメントを書く